思考整理
2015年ももうすぐ終わりなので、軽くこの1年を振り返っておこうと思います。 今年はとにかくアウトプットを増やそうと思って色々やってきたのでその辺を中心にまとめます。
夏休みに徳島の実家に帰ったらちょうど甥っ子3人衆も帰省していて、ずっと一緒に遊んでいました。で、彼らが口癖のように 「いいこと思いついた!」と言ってはハチャメチャやっているのを見て、このポジティブさすごいなと思いつつ色々と考えさせられたので…
ネットを見ると、ほぼ毎日誰かを批判する記事やコメントが上がっていて、なんだか殺伐としているなぁと感じています。 中には脊髄反射で感情のままに批判しているようなのもあって、投稿する前に少し落ち着いた方がいいんじゃないかなぁと感じることもありま…
今日、初Androidライブラリを作って公開してみました。 konifar/fab-transformationgithub.com Google I/O 2015で追加された、Floating Action Buttonの動きを簡単に実装できるUIアニメーションライブラリです。MaterialDesign関連かつ、みんな大好きFloatin…
後輩から質問された時、質問の意図がわからなくて「これってそもそも何のためにやってるんだっけ?」と逆に聞き返すことがあります。 で、たまに「わかりません」と返されることがあって、「じゃあなんでやってるの?」と聞くと、だいたい 「○○さんからそう…
他の人はどうかわからないですが、自分は 会社から帰宅する前にやる気が異常に高まることがあります。 仕事でも個人の活動でも「今日は家帰ったら朝までやってやるぜ」みたいな感じで、何でもできそうな気がするくらいやる気に満ちあふれるんですよね。完全…
先日、後輩エンジニアのコードレビューで「ここはこうした方がいいと思うよ」みたいな指摘をしたら、 「けど、前にkonifarさんにこう言われたから…」というコメントが来て、めちゃくちゃ申し訳なくなりました。 実はこういうやり取りたまに発生するんですが…
2015年は『アウトプット量を増やす』というのを目標にしています。 そのために4ヶ月くらいサービス作ったりQiita書いたり勉強会で発表したりしてみたんですけど、少しだけ変化を感じるようになったので、振り返りを兼ねてまとめておこうと思います。 一言で…
「できない理由よりできる理由を考える」という言葉があります。 ◯◯だからできませんとか言ってても仕方ないから、やると決めたらどうすればできるか考えたほうがいいよね、という考えです。 自分はこの「できない理由よりできる理由を考える」みたいな文化…
若いヨルダン人エンジニアの後輩がいるんですが、彼は本当に前のめりで成長に対して貪欲です。 入社してすぐに「家で勉強するのに良い資料はありますかッ?!」と聞いてきたり、GW前には「何を作ったらいいですかッ?!」と聞いてきたり、とにかく勢いがすご…
仕事で失敗した時の振り返りは気持ちが沈みます。失敗したのだから凹むのは仕方ないんですが、次に活かすためには失敗を真摯に受け止める必要があります。 振り返りは、 「よし、次がんばれそう」と思えるようになるのが理想だと思っているんですが、失敗を…
開発で使うライブラリってどう選定してますか? たぶん選定基準は様々ですよね。社内で基準が明文化されてるところもあるかもしれません。 選定の際には、GitHubスターの数やドキュメントの充実度、最終更新日といった客観的な指標はもちろん、キャッチアッ…
誰かに何かを言われてイラッとすることありますよね?自分はあります。 最近ようやくそういう時の自分の気持ちの切り替え方みたいなものが固まってきたので、考えをまとめておこうと思います。 これは自分の経験に基づく考えなので、万人に当てはまるような…
長いGWが終わって、明日から仕事に戻ります。たぶんめちゃくちゃ忙しくなる予感がします。 自分は忙しいと結構まわりが見えなくなって、気分の浮き沈みが激しくなりがちです。ちょっとしたことですごくテンションが上がったり悲しくなったりします。もちろん…
非エンジニアのメンバーと話していると、 なんだかもどかしい気持ちになることがあります。 なんか話が噛み合わないというか、すごく他責な言い方をすると 「もっと開発のこと理解してほしいなぁ」と感じてしまう時があるんですよね。例えば、難易度の高い修…
最近若いヨルダン人エンジニアが入社してきまして、新卒の頃の自分を見ているようですごく懐かしい気持ちになります。 当然わからないことも多いので色々質問してくれるんですが、 質問の仕方をもう少し工夫した方がお互いに効率いいんじゃないかなぁと感じ…
アニメ『輪るピングドラム』に、 「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」という名言があります。最近このセリフにある『何者にもなれない』焦りを感じることが多いです。 頑張って色んなことを勉強すればするほど何もできない自分に凹んでいくというか…
最近Twitter眺めたりブログ読んだりしていると、 「伝えたいことがある時は汚い言葉は使わない方がいいんじゃないかなぁ」と感じることが多いです。 自分もブログを書くようになったので、自戒を込めて考えをまとめておこうと思います。
昨日のDroidKaigiの@operandoOSさんのセッション Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有の中で『ひたすらクソコードを書く』という話がありました。 もちろんこの話はほんの一部でしかないんですが、とても印象に残りました。 誰と話したか忘れ…