Konifar's WIP

親方!空からどらえもんが!

エンジニアの「できない」という言葉の裏側

「ここ、こんな感じにできませんかね?」と言われたエンジニアが、「うーん、それはちょっと厳しいですね。できないです」と返すみたいなやりとりは結構見かけます。

この「できますか?」⇒「できない」というやりとりなんですが、「できない」という言葉にはいくつか裏が考えられます。言葉足らずだっただけでちょっとした調整をすればできるよね、というケースもあるので、「できない」という言葉の裏側をまとめておこうと思います。

先に補足しておくと、「エンジニアの人の言葉が足りなすぎるでしょ」という意見ももちろんあると思います。こういうコミュニケーションは、お互いの信頼度によっても変わってくるので難しいところです。お互いが相手に伝わるように意識すべきだと思うんですが、 エンジニアから「できない」と言われた時にどういう意味で言ってるのか想像しやすくなればいいなという思いで書いておきます。

ちなみに、「(できるけどやりたくないから)できないです」というケースもあると思いますが、今回は除外して考えます。

続きを読む

質問された時は相手が何を聞きたいかを意識した方がいい

後輩に「今やってるやつ今日中に終わりそう?」と聞いた時に、 「あ、今◯◯をやっていて、△△という状態ですね…」みたいな返事をされて、質問に対して返答がちょっと噛み合ってないなぁと感じることがあります。

後輩が頑張ってることはよく知ってるんですがちょっと注意したくて、けどどう伝えればいいのか自分でもわからないので、思考整理しておこうと思います。

結論から言うと、 質問された時は自分が何を伝えたいかよりも相手が何を聞きたいかを意識した方がいいよという話です。もちろん質問される相手や状況にもよりますが、今回は仕事で何か質問された、というケースで考えてみます。

続きを読む

ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話

写真投稿系のアプリだと必ず問題になると思うんですが、ユーザーが増えてくると ポルノを投稿をするユーザーが0.7〜1.0%くらいは出てくるんですよね。

本業のTaptripは海外のユーザーが99%以上なんですが、やはりポルノを投稿するユーザーが1%くらいいます。中でも中東地域のユーザーが投稿するポルノ写真は結構ヤバくて、 中学生が見たらトラウマになっちゃうんじゃないかってレベルです。

Googleの提唱するFamilySafetyの理念にも反しますし、電車の中でいきなり表示されると気まずいということもあって、昨年 『肌色フィルタ』というのを作って暫定対応しました。

ですが、最近もっと良い対策を入れたことで肌色フィルタは役割を終えることになったので、供養を兼ねてまとめておこうと思います。

先に言っておくと、AIやディープラーニングみたいな技術的なチャレンジはやっていません。あくまで工数かけずに50〜60%のポルノを捕捉するために実装してみたよという話なので、「なんか時間ない中で工夫してみたんだなぁ」という感じで生暖かく見ていただけると嬉しいです。

続きを読む

仮に自分が100%悪いとしたらどうすべきだったかという切り替え

1年ちょっと前の話なんですが、中国にオフショアで依頼していた開発がかなり遅延してしまったことがありました。締切に1週間以上遅れた上にコードもひどい感じで、終わった後の振り返りはとても気まずかったです。

あくまで自分の場合はなんですが、こういう自分以外の誰かが関わる仕事で失敗した時の振り返りって、 人のせいにしてしまいがちです。「なぜ遅れてしまったのか?」と言われると、 「だって中国チームがイケてなかったんだもん…」みたいな考えがよぎってしまうんですね。

実際にそれが一番の原因だったとしても、そこで思考停止してしまっては次につながらないです。そういう他責な考えがよぎりそうになった時にどう思考を切り替えているか、自分の考えをまとめておこうと思います。

続きを読む

アウトプット増やしたらぼっちじゃなくなってきた

2015年は『アウトプット量を増やす』というのを目標にしています。

そのために4ヶ月くらいサービス作ったりQiita書いたり勉強会で発表したりしてみたんですけど、少しだけ変化を感じるようになったので、振り返りを兼ねてまとめておこうと思います。

一言で言うと、 勉強会でぼっちになることが少なくなった気がするという話です。

続きを読む

社内でSHIROBAKOを広めるためにやったこと

SHIROBAKOはアニメ制作の現場を描いたアニメです。全24話全てが神回と言っても過言ではなく、仕事をする上での姿勢やチームワークの大切さなど本当に学びが多いです。

shirobako-anime.com

人に好みのアニメを押し付けるのは申し訳ないので普段は何も言わないんですが、 SHIROBAKOはどうしても社内のメンバーにも見てもらいたくて、ついに布教してしまいました。少し前の話なんですが、どんな空気になったのかまとめておこうと思います。

結論から言うと、意外とみんな温かく受け入れてくれた上に実際に見てくれたメンバーもいたので、個人的には満足しています。

続きを読む

「できない理由よりできる理由を考える」を人から言われると辛い

「できない理由よりできる理由を考える」という言葉があります。

◯◯だからできませんとか言ってても仕方ないから、やると決めたらどうすればできるか考えたほうがいいよね、という考えです。

自分はこの「できない理由よりできる理由を考える」みたいな文化の組織でずっと働いてきました。前職も今の職場も同じ雰囲気なのでやりやすいです。

ただ、この言葉は時に反感を覚えるというか、なんかすんなり受け入れにくいことがあるなぁと感じていました。一言で言うと 「なんかイラッとする」ってやつです。

そう感じるのはなぜなのか整理できてなくてよくわからないので、ちょっとまとめておこうと思います。

続きを読む