Konifar's WIP

親方!空からどらえもんが!

思考の吐き出しとまとめのタイミングを分けてブログを書く

自分の思考を整理するために始めたこのブログも、何とか12日間続いています。

いつどんな感じでブログを書いているのかと聞かれることが何度かあったので書いてみます。 と言っても、自分もそんなに効率いいわけではないので、あくまで自分のやり方ということで。

ネタのストック

仕事したりTwitter眺めたりテレビ見たりしていると、あぁこれは色々考えさせられるなぁと思うことがよくあります。そういうネタは、スマホでメモしておくようにしています。

後でメモしようとすると忘れてしまうので、思った時にすぐに書いておきます。スマホだと手軽でいいです。

はてなブログなのでアプリを使ってこんな感じで下書き保存するようにしています。

f:id:konifar:20150430012508p:plain

通勤電車の中でスマホで書く

基本は家で書いて公開するんですが、家だけで作業するのには限界があります。嫁もいますし、テレビを見ながらまとめられるほど器用ではありません。

またこれは自分だけかもしれませんが、PCで文章をまとめようとするとどうしても時間がかかってしまいます。この原因はわかっていて、書きたいことが多すぎてまとまらないからです。

そこで、通勤時間中にスマホで書いてしまうようにしています。

ここで意識しているのは 話のつながりや文章の体裁は考えずに思ったことをがーっと書く ということです。

スマホだと長い文章は書かないので、短く簡潔に書くことができます。例えば、ここまでの内容はこんな感じで書いています。

ブログをどう書くか

聞かれた。いつか。どう書くか。

基本は携帯で考えたことを書いておく。

重要なのは、話のつながりとかを意識せずにがーっと書くこと。

昔はゼロからPCで書いていたんですが 不思議なもので歩いてる時は色々考えて書きたくなるのに、いざPCの前だとタイプが進まないことが多いんですよねぇ。

余談ですが、この作業はAndroidWearでやりたいです。歩きながら考えたことをメモする用途には向いてると思っていて、AndroidWearを手に入れたらちょっと作ってみようかと考えてます。

思考の吐き出しとまとめのタイミングを分ける

このやり方でいいなぁと思っているのは 思考の吐き出しとまとめのタイミングを明確に分けられるところです。

ブログを書く時によくあるのは、書いている途中で「あ、あれも書きたい」みたいなキーワードやフレーズが浮かんで、それを入れるために前後の文章の構成を変えなくちゃいけなくなってすごく時間がかかってしまうという現象です。書きたいことがありすぎて書けなくなるってやつです。

思考を整理したり文章の体裁整えたりしながら書くのってすごく難しいんですよね。なので、意識的に吐き出すタイミングとまとめるタイミングを分けるようにしています。

意味のない単語でもいいので、頭に浮かんだ単語は一気に書いてしまいます。この作業をスマホでやってしまって、PCではそのキーワードを並び替えて補足し、文章を整えるだけです。一度思考を吐き出した単語をまとめるのは、実はそこまで時間はかかりません。とはいえまだまだまとめるのに1〜2時間くらいかかったりするので遅いんですが、それでもゼロから書くよりはずっと早いです。

まとめるときは、吐き出したキーワードを眺めて見出しだけ先に決めることが多いです。今回もそうしました。リンクを貼りたいときは『リンク』とだけ書いておいて、後で探して貼り付けるようにしています。

記述はMarkdownが楽でいいと思います。はてなブログを採用したのは、Markdown記法がデフォルトでサポートされているというのも大きかったです。

納得できない内容でも公開する

書いていると、なんか文章のつながりが気に食わなかったり、見出しの整合性が合っていなかったりとなんか納得できないところがたくさん見えてしまいます。

ですが、100%納得いかなくても公開するようにしています。なんだかんだ公開してみるとそんなに気にならないことも多いですし、読み直して気になったらまた編集すればいいだけだと割り切るのがいいのかもしれません。

最後の締め方に時間がかかるくらいなら、適当でもいいので公開してしまうようにしています。多くの場合、時間がかかってしまう場所って他の人から見たら全く気にならないことがほとんどだと思っているので、あんまり気にする必要はないと思います。

ただ、自分の性格的にこの発想の転換は結構難しかったです。なので、ブログのタイトルに『WIP(Work In Progress)』とつけて、「このブログは思ったことをつらつら書くことを目的にしてるんだし、まぁいいか」と考えやすいようにした、という経緯があります。

今のところうまく回っているので、とりあえず1ヶ月は続けてみようと思います。