Konifar's WIP

親方!空からどらえもんが!

アニメの名言を簡単に引用できるChrome extension『Kotoha』作りました

思いついた勢いのままに Chrome extension『Kotoha』を作って公開しました。 chrome.google.com コードもGitHubに公開してます。 勢いのままに作ったと言いましたが、Javascript触るの久しぶりな上に初めてのChrome extension開発ということで、 実質15〜6時…

ブログで炎上しないために工夫していること

最近、ほぼ毎日炎上した記事を目にします。時には 炎上した記事を叩く記事まで出てきたりして、なんだか殺伐としてるなぁと感じることもあります。 中にはあえて炎上させている人もいると思うんですが、自分はできれば炎上させたくないです。炎上するとTwitt…

仕事を任された時は目的を意識した方がいい

後輩から質問された時、質問の意図がわからなくて「これってそもそも何のためにやってるんだっけ?」と逆に聞き返すことがあります。 で、たまに「わかりません」と返されることがあって、「じゃあなんでやってるの?」と聞くと、だいたい 「○○さんからそう…

帰宅前の溢れるやる気を持続させる

他の人はどうかわからないですが、自分は 会社から帰宅する前にやる気が異常に高まることがあります。 仕事でも個人の活動でも「今日は家帰ったら朝までやってやるぜ」みたいな感じで、何でもできそうな気がするくらいやる気に満ちあふれるんですよね。完全…

すごそうに見える先輩も実は成長途中だったりする

先日、後輩エンジニアのコードレビューで「ここはこうした方がいいと思うよ」みたいな指摘をしたら、 「けど、前にkonifarさんにこう言われたから…」というコメントが来て、めちゃくちゃ申し訳なくなりました。 実はこういうやり取りたまに発生するんですが…

エンジニアの「できない」という言葉の裏側

「ここ、こんな感じにできませんかね?」と言われたエンジニアが、「うーん、それはちょっと厳しいですね。できないです」と返すみたいなやりとりは結構見かけます。 この「できますか?」⇒「できない」というやりとりなんですが、「できない」という言葉に…

質問された時は相手が何を聞きたいかを意識した方がいい

後輩に「今やってるやつ今日中に終わりそう?」と聞いた時に、 「あ、今◯◯をやっていて、△△という状態ですね…」みたいな返事をされて、質問に対して返答がちょっと噛み合ってないなぁと感じることがあります。 後輩が頑張ってることはよく知ってるんですがち…

ポルノ写真投稿対策として肌色フィルタ作った話

写真投稿系のアプリだと必ず問題になると思うんですが、ユーザーが増えてくると ポルノを投稿をするユーザーが0.7〜1.0%くらいは出てくるんですよね。 本業のTaptripは海外のユーザーが99%以上なんですが、やはりポルノを投稿するユーザーが1%くらいいます。…

仮に自分が100%悪いとしたらどうすべきだったかという切り替え

1年ちょっと前の話なんですが、中国にオフショアで依頼していた開発がかなり遅延してしまったことがありました。締切に1週間以上遅れた上にコードもひどい感じで、終わった後の振り返りはとても気まずかったです。 あくまで自分の場合はなんですが、こういう…

アウトプット増やしたらぼっちじゃなくなってきた

2015年は『アウトプット量を増やす』というのを目標にしています。 そのために4ヶ月くらいサービス作ったりQiita書いたり勉強会で発表したりしてみたんですけど、少しだけ変化を感じるようになったので、振り返りを兼ねてまとめておこうと思います。 一言で…

社内でSHIROBAKOを広めるためにやったこと

SHIROBAKOはアニメ制作の現場を描いたアニメです。全24話全てが神回と言っても過言ではなく、仕事をする上での姿勢やチームワークの大切さなど本当に学びが多いです。 TVアニメ「SHIROBAKO」公式サイトshirobako-anime.com 人に好みのアニメを押し付けるのは…

「できない理由よりできる理由を考える」を人から言われると辛い

「できない理由よりできる理由を考える」という言葉があります。 ◯◯だからできませんとか言ってても仕方ないから、やると決めたらどうすればできるか考えたほうがいいよね、という考えです。 自分はこの「できない理由よりできる理由を考える」みたいな文化…

1ヶ月毎日ブログ書いたので、PVとか感じたこととかまとめてみる

ブログ書き始めて1ヶ月経ちました。色々感じることも多かったので、節目にまとめてみます。

圧倒的に成長している時は実感がない

若いヨルダン人エンジニアの後輩がいるんですが、彼は本当に前のめりで成長に対して貪欲です。 入社してすぐに「家で勉強するのに良い資料はありますかッ?!」と聞いてきたり、GW前には「何を作ったらいいですかッ?!」と聞いてきたり、とにかく勢いがすご…

結局動くコードが一番楽しい

個人でアプリ作ってるんですが、なんだか最近めんどくさくなってきました。 いつも個人開発って早く続き作りたくてたまらない感じなんですが、最近は 「…よし、やるか!」という感じで気合い入れないと作業に入れないようになってきちゃってます。楽しくなく…

「失敗する前に戻ってやり直せるとしたらどうする?」という振り返り

仕事で失敗した時の振り返りは気持ちが沈みます。失敗したのだから凹むのは仕方ないんですが、次に活かすためには失敗を真摯に受け止める必要があります。 振り返りは、 「よし、次がんばれそう」と思えるようになるのが理想だと思っているんですが、失敗を…

ライブラリの守備範囲は狭い方がいい

開発で使うライブラリってどう選定してますか? たぶん選定基準は様々ですよね。社内で基準が明文化されてるところもあるかもしれません。 選定の際には、GitHubスターの数やドキュメントの充実度、最終更新日といった客観的な指標はもちろん、キャッチアッ…

図星と感じる言葉ほどイラッとする

誰かに何かを言われてイラッとすることありますよね?自分はあります。 最近ようやくそういう時の自分の気持ちの切り替え方みたいなものが固まってきたので、考えをまとめておこうと思います。 これは自分の経験に基づく考えなので、万人に当てはまるような…

テスト環境のユーザーをキャラ立ちさせる

今仕事で作ってる『Taptrip』はまだテストを書けていないので、テスト環境で手動で動作確認をしています。これが結構めんどくさいです。 ただ、そうは言ってもテストコードでカバーしきれない部分もあるでしょうし、手動で確認するフローは当分残るんじゃな…

ふとした一言で心が軽くなってパフォーマンスが上がる現象

長いGWが終わって、明日から仕事に戻ります。たぶんめちゃくちゃ忙しくなる予感がします。 自分は忙しいと結構まわりが見えなくなって、気分の浮き沈みが激しくなりがちです。ちょっとしたことですごくテンションが上がったり悲しくなったりします。もちろん…

Youtubeの好きなシーンを無限再生できる『EndlessTube』作った話

実は2年くらい前に作ったものなんですが、GitHub Pagesに引っ越したので紹介したいと思います。 EndlessTubekonifar.github.io GW中に作ったものを紹介しないあたりは、何となく察していただけると助かります。

エンジニアから非エンジニアに歩み寄る方が捗る

非エンジニアのメンバーと話していると、 なんだかもどかしい気持ちになることがあります。 なんか話が噛み合わないというか、すごく他責な言い方をすると 「もっと開発のこと理解してほしいなぁ」と感じてしまう時があるんですよね。例えば、難易度の高い修…

仕事で質問する時に意識していること

最近若いヨルダン人エンジニアが入社してきまして、新卒の頃の自分を見ているようですごく懐かしい気持ちになります。 当然わからないことも多いので色々質問してくれるんですが、 質問の仕方をもう少し工夫した方がお互いに効率いいんじゃないかなぁと感じ…

きっと何者にもなれない焦りを抱えながら、がむしゃらに前に進む

アニメ『輪るピングドラム』に、 「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」という名言があります。最近このセリフにある『何者にもなれない』焦りを感じることが多いです。 頑張って色んなことを勉強すればするほど何もできない自分に凹んでいくというか…

個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす

個人のアプリ開発は楽しいです。けど時々寂しいです。 例えば深夜にアイコン作ってる時とか。 「いつもはデザイナーさんに助けられてるけど自分でやらないとなぁ…」とか考えて、無性に寂しくなったりします。ちょっと前からこの寂しさを何とかしたいなぁと思…

毎日皆が見るところにKPIを出す重要性

自社サービス運用している会社では、KPIを設定して数字を追っているところが多いと思います。 どんなKPIをどう計測するかはサービスによりけりなのですが、弊社では重要なKPIを毎日チャットに流すようにしていて、これが結構良い効果をもたらしているので、…

伝えたいことがあるなら汚い言葉は控えた方がいい

最近Twitter眺めたりブログ読んだりしていると、 「伝えたいことがある時は汚い言葉は使わない方がいいんじゃないかなぁ」と感じることが多いです。 自分もブログを書くようになったので、自戒を込めて考えをまとめておこうと思います。

休日に何もできなかった時の虚無感対策

今年のGWは有意義に過ごしたいです。 自分の休日あるあるなんですが、「明日は朝5時に起きて◯◯やろう!」と思ったのに翌日起きてみたら9時過ぎとかで、いきなり出鼻くじかれて結局そのまま何もせずに終わってしまった、みたいなことがあります。 こういう時…

バグをドラゴンと呼ぶ運用を始めて1ヶ月くらいたった

1ヶ月くらい前、 「バグをドラゴンと呼んだらどうなるか」というTweetを見ました。 確かに、バグをドラゴンと読んだ場合「Sクラスのドラゴンが出ました!」「Aクラスのドラゴンを相手にしてる最中だってのに!」って会話になるし、ドラゴンは結局人の手で生…

エンジニアに必要な説明能力

最近、本業のTaptripで新機能の開発やコードレビューの数が多くなってきた中、 やはりエンジニアに必要なのは説明能力だなぁと感じることが多々あります。 これは受託の場合は全然違うよと言われるかもしれないし、裁量のある環境だけの話なのかもしれないで…